毎日の職場にセンスオブワンダー

外資系企業で働く女子の気づきをつらつらと書きます。

意識していないけれどしていることをまずは意識する

偏見と差別を減らして(もちろん無くすことが理想)、多様性に富んでお互いの違いを認め合う組織にしたいという意向が最近強くなってきていて、そのための意識付けや、Trainingの機会が増えています。それは会社のトップがアメリカ人からアジア人になったからかもしれません。

もちろん営利企業ですから、そうすることによって、会社の将来の売上、利益、新製品、社員の働きやすさが改善するという目的のためです。

Unconscious Bias 無意識の偏見が必ずある

unpack and understand それに蓋をすることなく、まずはそういうものが自分にあると理解する

そんなメッセージから始まります。具体的な行動として、管理職のなかの女性の比率を事業部毎に計算して、その現在の%を数%上げよう!という小さなことから始めています。

ちょうど日本でも女性活躍推進法がこの4月から施行されます。全社員の女性の比率、管理職の女性の比率、直近の採用した社員の女性比率などを数値で出して、それを改善するべく行動計画書を作成して、自社のHP、または厚労省の女性の活躍推進企業データベース というHPに掲載しなければなりません。

女性だけが偏見の対象ではなく、性別、年齢、学歴、出身地域、肌の色、民族(この2つは日本ではあまりないですが)など。採用する際に書類選考で、まずは直観とか第一印象で決めることがありますが、この第一印象の中に偏見があることもありますので、注意が必要ですね。

私は、年齢と経験を重視して、資格(数が多い人はあまりいいとは思わない)などのバランスは見ますが、後は転職回数が多い人。これを嫌うのも偏見と言われればそうかもしれません。