毎日の職場にセンスオブワンダー

外資系企業で働く女子の気づきをつらつらと書きます。

英語

I will pinch you, punch you and kick you but I love you

五十肩になったかもしれません。痛いです。首、肩が。何をしていても、じっとしていても、バファリンを飲んでも、湿布をしても痛いです。 気力も体力も奪われます。 今日は、仕事以外で有能な30代の私がとても期待している若い世代に合いました。 I will pin…

減価償却が終了が新しい投資のタイミング

数年前に購入して工場で使っていた機械の減価償却が完了しました。英語では Fully depreciated という状態です。減価償却が終了しても機械が使えなくなるわけでもなく、今まで通り使えています。それが会計上の減価償却の面白いところです。10年使うつもりで…

TOEICで着実に点を伸ばしている

会社ではTOEIC試験を会社経費で受験してもらっています。だいたい毎年点が高い人は高いし低い人は低いです。低い方の中には、毎年1回のTOEIC受験時のみが英語に触れる時間という方もいます。ただ中には数人ですが、着実に点を伸ばす人がいます。今回2名、着…

シャドーペイロール

日本法人の社員が、シンガポールの求人に応募してその職に就くことになったのですが、自分の自由意志でその職に就くことになったので、いわゆるエクスパット(本社などから、経営・監督者の意味合いが強い役職で海外赴任すること)ではなく、通常の現地採用と…

めくら判っていう言葉がありました

新しいシステムを導入しています。今まではそこにデータをアップロードもしくは入力すればそれでおしまいだったのに、今度からは Certify というボタンを押さなくてはならなくなりました。監査対策で、必要らしいのです。一度 Certify をクリックしてしまう…

外国語を学ぶのは母国語について考えることに

コロナ禍中は、全く海外の人と直接話す機会が無くなってしまいました。そのせいか、オンラインでの海外の人とのMeetingは、以前より増えたかもしれません。やはり日本語でも英語でもオンラインだと、仕事の話の前後の雑談の時間がとても短いものになってしま…

All Englsihのコースがあるなんて

採用のために候補者と面接をしていたら、明治大学商学部卒の20代後半の方(女性)がいました。履歴書のところに留学の経験が無かったのに、TOIEC900点と記載があり、どのように勉強しましたか。と質問をしたところ、大学でAll Englishのコースがあったので、…

中間人事面談

今年の中間人事面談の時期が近づいてきました。人事的に評価項目として今後のキャリアステップというのがあります。短期の目標:Improve the performance of the current role(今の職位の成果を改善する)長期の目標:Expand Current Role(今の職位の幅を…

なかなかピンとこない単語 granularity, granulate

何回か聞いていると聞きなれて、意味も身に付いてくるのが外国語ですが、何回か聞いてもピンとこない単語があります。granularity 辞書で調べると 「粒度」 と出てきます。日本語そのものがわかりにくいので、さらにググってみると、「粉状や粒状、塊状の物…

お口チャック

悩み事を抱え込んでいる人に何かできることは無いかという優しさで、その悩み事を良かったら話してみて、誰にも言わないから。と言う時、まー日本人ならわざわざ「お口チャック」するから、話してと言わないし、ジェスチャーもしないと思うのです。ただ、こ…

International Family Day

祝日や行事に国ごとに違いがあるのはわかりますが、the International Day of Families / International Family Dayというものが、本社のあるアメリカで盛り上がっています。社内のSNS上に家族の写真を投稿するように募集されたりしています。中には6人の子…

簿記の英語、税務の英語 2

米国会計士の勉強をしていた時は、資格取得のための専門学校(今は無くなってしまった某アカウンティングスクール)に通っていました。参考書や授業は日本人の先生による日本語でしたが、さすがに英語で勉強しないと本番の試験は合格できないので、英語の参…

日本の育児休暇というのは特例

最近会社がピンチです。ピンチと言うのは、会社の業務的なことで、日本のお国のためには喜ばしいことです。妊娠(安定期前の体調不良)、産休・育休、育休明けの時短勤務が増えていて、女性の社員にバリバリとフルタイムで働いてもらうのができにくいのです…

簿記の英語、税務の英語

本社に会計処理(記帳の仕方)を確認するときに、英語で何というか困ることがあります。例)借方:前払費用 10,000 貸方:現金 10,000と言うのを文章でなんと書くか。日本語だと、借方に前払費用で10,000円、貸方に現金で10,000円借方は前払費用勘定に10,000…

Servant leader

よく聞く言葉で、Servant Leader サーバントリーダーという言葉があります。上司は部下がいい結果を出すため、成功するためにサポートするのがリーダーシップであるという考え方です。会社のとある社員。一生懸命働くのですが、自分なりの感覚で人のため会社…

I still owe you an update on XXX

アメリカ本社の担当者に問い合わせていたことがあったのですが、返事が無いので、再度XXXの件は、どうなりましたか。と言ったのに、それでも返事が無い。まー、時々あることです。世界のいろんな拠点から、同僚から、上司からたくさんのメールが毎日届くでし…

なんと1年経ちました

このブログの投稿を始めたのは1年前の今日、2021年5月3日。GWと言うのは記憶していたけれど、5月何日から始めたんだっけ?と調べてみたら5月3日でした。外資系の会社で経理の仕事をしているので、日本の祝日なんか関係なく、アメリカの連結決算の…

It is a robot.

会社にはいろいろなツール(ソフトウェア)がありますし、それを使うと便利なことも多いです。人事管理ツールとして某Global大手会社のツールを使っています。便利なところもありますが、使い勝手が悪いこともたくさんあります。それがツールそのものの機能…

ホントのフォントの話

会社で使っているパソコンのOSはマイクロソフトです。マイクロソフトには標準のフォントがあります。エクセル フォント:游ゴシック サイズ:11Word フォント:游明朝 (Body Asian) サイズ:10.5それに加え、普段使うツールでは、OutlookやPowepointがあり、…

日本的な呼称が登場!

仕事上の顧客の宛名を書く必要があるときには、日本では、様や殿を使いますが、英語ではMr.かMs.となり、男性か女性かどちらだろうと考えるのが難しい。メールアドレスリストから、初めて連絡するときにもMr. XXX XXXと書いて送ったメールの返信に、I am Mrs…

山場が2回ある単語、後半に1回ある単語

英語の発音は耳で聞こえるものがすべてです。単語が短い、文字数が少なくて簡単な単語ほど、たくさんの意味があり使われ方も多いので、難しいのは読解(reading)になるような気がします。単語が長い、文字数が多くて難しい単語ほど、意味が限定されているの…

数字のあや・ふしぎ

経理の仕事とは、数字を扱っているとは言え、通常は足し算、引き算、掛け算、割り算でほぼ足りるような計算式が多いです。算数の世界です。それでも人よりその算数に時間を費やす時間が他の職種より多く、縦罫・横罫があっているのか等の確認作業も多くあり…

デジタル戦略 - とはとは

コロナ禍が始まってから、展示会や商談などのリアルな接触が制限されたことに起因して、今まで遅れていた会社のホームページやデジタルコンテンツを改善して、デジタルマーケティング戦略に力を入れています。たぶん、多くの会社も同じ傾向だと思います。ホ…

数字の説明書きの基本

会社で数字の結果が出た時にその説明書きをする必要がある場合がありますが、数字の影響が大きいものから順番に書くようにするのが基本だと徹底して指導されました。 例)今期の売上が500増加した場合 下記の1-5の順番は、会社で事業部を記載するときの通…

アン で成立するもの

英語の単語で日本人に覚えやすいものと覚えにくいものがりますが、覚えやすいものは接頭語をつけるものです。特にUnをつければ反対語になる動詞は覚えやすいし、使いやすい。Do 実行する。Undo 取り消す。Cover 範囲内にする。Uncover 範囲外にする。Lock 施…

名詞だけじゃなく使える英単語

英語は本当に外国語です。普段は名詞・形容詞としてならバンバン使っている単語が、実はいとも簡単な意味をあらわすときに動詞としても使えるとわかった単語は、結構あります。Water:水をやる Water a plant 植木に水をやるWaterの意味が水ということは、よ…

意識していないけれどしていることをまずは意識する

偏見と差別を減らして(もちろん無くすことが理想)、多様性に富んでお互いの違いを認め合う組織にしたいという意向が最近強くなってきていて、そのための意識付けや、Trainingの機会が増えています。それは会社のトップがアメリカ人からアジア人になったか…

〇もXも通じない

記号を説明しようとしていると、言葉・文化の違いを感じます。プロジェクトの進捗度合いや、年間予算の達成度をプレゼン資料に書く時です。日本では、〇はOKの意味で、Xはダメの意味ですが、欧米では〇はキャンセルやゼロの意味だったり、Xは☑というチェック…

PI day パイデー

社内交流のための社内SNSがありますが、そこにこんな投稿がありました。HQ office celebrated PI day today with delicious savory and sweet selections including quiche, homemade apple pie, several chocolate pies, pecan pie, strawberry rhubarb, pi…

今週知ったマーケティング用語 トンマナ

マーケティングの方とメールやチャットを交換していると、普段使わないような言葉を時々目にします。前に働いていた一般消費財の会社で覚えたのは、何と言ってもカニバる:ある会社の商品や製品が、会社内の別の商品や製品と似通った価格、性質、顧客ターゲ…