毎日の職場にセンスオブワンダー

外資系企業で働く女子の気づきをつらつらと書きます。

Knockoff

ビジネスとは、競合が引きめきあっているものです。優位性のある技術があれば、必ずしも最強というわけではありません。

Intellectual Property知的財産という言葉を最近よく聞くと思いますが、特許とか商標登録というものが一番わかりやすいと思います。

前の会社で、競争的優位にある技術を持っていたのですが、その特許を申請しない理由に、「特許を取得するための手間もかかるし、同時に取得するとその技術を開示をしてしまうことになるから」と言っていました。

また特許を取得しないがために、いわゆるコピーを製造・販売されてしまうリスクがあります。競合他社が自社の製品の類似品を作って販売していて、しかも高い市場のシェアをキープしているという説明の時に、Knockoff という言葉を使って説明されていました。私が想定していた、CopyでもPirateでもなかったです。Pirateはまさに特許侵害品ですが、Knockoffとはそこまで厳密ではなく、似たようなものをまねて作っているという意味なのでしょう。

また顧客と協力して作り上げた製品を、お互いの紳士協定に頼っていると、顧客はその技術を使って他の供給業者に作らせていたりします。。。顧客だけに喧嘩別れするわけにもいかず、まーチクリと警告して次回からは契約書を締結依頼することもありますが、そうすると難色を示されて交渉が進まないこともあります。。。

ビジネスはやったもの勝ちというところもあります。何から何まで契約を結ぶということもできませんが、紳士協定に頼っていると自分たちの価値を毀損してしまいますね。